ツアーナース関連の記事

国内空港コード(国内航空)の覚え方

・空港コードとは?
・暗記のための覚え方
・おもしろい空港名!

空港コードとは?

空港コードとは
アルファベット3文字で表したコードで、
3レターコードとも呼ばれています。

日本の空港だと
成田(NRT)と羽田(HND)は有名でしょうか。

このコードは空港の開港時に
国際航空運送協会(IATA)が割り当てています。

空港コードの覚え方(コツ)

割り当てられた空港コードの中には
アルファベットの並びに
違和感を覚えるものがあります、

なんでだろう?と調べてみると
空港コードは国内・そして海外の他の空港と
かぶらないように割り当てられる決まりがありました。

そのため既に使われているアルファベット3ケタを
回避するために違和感があるコードになる…ということ!

このことを知っていれば暗記の近道になりそうです。

ねい子
ねい子
あとはもう書くなり行くなりして(?)覚えましょう!

以下でエリア別にまとめてあります。

例:空港名(空港コード)
空港名ふりがな
空港コード:覚え方

北海道エリア

札幌・新千歳(CTS)

札幌(さっぽろ)・新千歳(しんちとせ)

CTS:CHITOSE(ちとせ)

旭川(AKJ)

旭川(あさひかわ)

AKJ:ASAHIKAWAジャパン

函館(HKD)

函館(はこだて)

HKD:HAKODA はこだ

釧路(KUH)

たんちょう釧路(くしろ)

KUHKUSHIROはH 釧路はえっち

帯広(OBO)

とかち帯広(おびひろ)

OBO:OBIHIRO 帯広おー

根室中標津(SHB)

根室中標津(ねむろなかしべつ)

SHB:SHIBE しべ

女満別(MMB)

女満別(めまんべつ)

MMB:MEMAMBE めまんべ!

紋別(MBE)

オホーツク紋別(もんべつ)

MBE:MONBE もんべ!

稚内(WKJ)

稚内(わっかない)

WKJ:WAKKANAIャパン

ねい子
ねい子
そもそも標津(しべつ)と女満別(めまんべつ)が読めませんでした。

東北エリア

青森(AOJ)

青森(あおもり)

AOJ:AOMORIジャパン

三沢(MSJ)

三沢(みさわ)

MSJ:MISAWAジャパン

秋田(AXT)

秋田(あきた)

AXT:AK(X)ITA

AKT(AKITA)としたかったところ
既に使われているため

Kに似たアルファベットのXが選ばれて
AXTになったような感じかな?(予想)

ねい子
ねい子
海外・国内の空港コードかぶらないようにする例ですね。

大館能代(ONJ)

大館能代(おおだてのしろ)

ONJ:OODATENOSHIROジャパン

山形(GAJ)

おいしい山形(やまがた)

GAJ:YAMAGATAジャパン

庄内(SYO)

おいしい庄内(しょうない)

SYO:SYOUNAI しょーない

ねい子
ねい子
おいしい山形!おいしい庄内!

仙台(SDJ)

宮城県/仙台(せんだい)空港

SDJ:SENDAIジャパン

いわて花巻(HNA)

岩手県/いわて花巻(はなまき)空港

HNA:HANA はな

福島(FKS)

福島(ふくしま)

FKS:FUKUSHI ふくし

北陸エリア

新潟(KIJ)

新潟(にいがた)

KIJ:N(KIIGATAジャパン

これも上記の秋田同様
NIJ(NIIGATAジャパン)
としたかったところ
NIJは既に使われているため

Nに似たアルファベットのKが選ばれて
KIJになったような感じかな?(予想)

佐渡(SDS)

佐渡(さど)空港

SDS:SADO-S 佐渡はエス

富山(TOY)

富山(とやま)きときと空港

TOY:TOYA とや

能登(NTQ)

石川県/能登里山(のとさとやま)空港

NTQ:NOTOきゅうこう

小松(KMQ)

石川県/小松(こまつ)空港

KMQ:KOMATSUきゅうこう

ねい子
ねい子
J(ジャパン)とQ(きゅうこう(空港))がポイント

東京エリア

東京・成田(NRT)

千葉県/成田(なりた)空港
新東京国際空港

NRT:NARITA

東京・羽田(HND)

東京都/羽田(はねだ)空港
東京国際空港

HND:HANEDA

八丈島(HAC)

東京都/八丈島(はちじょうじま)空港

HAC:ハック
近所にHAC(ハック)というドラックストアがありまして
はっ↑くーどらっ↑ぐー♪というメロディーがありまして…

私はこれで覚えてしまいました…
HAC知らない方には参考にならずにすみません…
八丈島にはハックはないとおもいます…

ねい子
ねい子
八丈島のハックドラッグ~♪

茨城(IBR)

茨城(いばらき)空港

IBR:IBARAKI いばrrrrrr

東海エリア

名古屋・中部国際(NGO)

名古屋(なごや)・中部国際(ちゅうぶこくさい)空港
愛称:セントレア

NGO:NAGOYA(なごや)

名古屋・小牧(NKM)

名古屋・小牧(こまき)空港

NKM:NAGOYAのKOMAKI

静岡(FSZ)

富士山静岡(ふじさんしずおか)空港

FSZ:FUJI SHIZUOKA

信州まつもと(MMJ)

長野県/信州(しんしゅう)まつもと空港

MMJ:MATSUMOTOジャパン

大阪エリア

大阪・関西国際(KIX)

大阪(おおさか)・関西国際(かんさいこくさい)空港

KIX:KIX キックス

Kansai International Airport 

KIAは既に海外の空港で既に使われているため
残っていたアルファベットからXが選ばれKIXになったそうです。

ねい子
ねい子
KIX(キックス)ってかっこいい!

大阪・伊丹(ITM)

大阪(おおさか)・伊丹(いたみ)空港

ITM:ITAMI(いたみ)

南紀白浜(SHM)

和歌山県/南紀白浜(なんきしらはま)空港

SHM:SHIRAHAMA

神戸(UKB)

兵庫県/神戸(コウベ)マリンエア空港

UKB:UOKBE(KOUBE)

KUBは既に使われているため
KとUを逆にしてUKBになったのかなと予想。

コウノトリ但馬(TJH)

兵庫県/コウノトリ但馬(たじま)空港

TJH:TAJIMA-HYOUGO(但馬兵庫)

中国エリア

岡山(OKJ)

岡山(おかやま)空港

OKJ:OKAYAMAジャパン

広島(HIJ)

広島(ひろしま)空港

HIJ:HIROSHIMAジャパン

山口宇部(UBJ)

山口宇部(やまぐちうべ)空港

UBJ:UBEジャパン

鳥取(TTJ)

鳥取砂丘(とっとりさきゅう)コナン空港

TTJ:TOTTORIジャパン

米子(YGJ)

鳥取県/米子鬼太郎(よなごきたろう)空港

YGJ:YONAGOジャパン

出雲(IZO)

島根県/出雲縁結び(いずもえんむすび)空港

IZO:IZUMO

萩・石見(IWJ)

島根県/萩(はぎ)・石見(いわみ)空港

IWJ:IWAMIジャパン

隠岐(OKI)

島根県/隠岐(おき)空港

OKI:OKI(隠岐)

『ツアーナース』とは? 私の大好きなお仕事紹介!『ツアーナース』とは? 「ツアーナースってなに?」 「引率?養護教諭?看護師?」 「どこの会社で働いているの?」 「旅行の費用は...

四国エリア

徳島(TKS)

徳島阿波おどり(とくしまあわおどり)空港

TKS:TOKUSHIMA

高松(TAK)

香川県/高松(たかまつ)空港

TAK:TAKAMATSU

松山(MYJ)

愛媛県/松山(まつやま)空港

MYJ:MATSUYAMAジャパン

高知(KCZ)

高知龍馬(こうちりょうま)空港

KCZ:KOUCHIよ 高知ぜよ!(龍馬風)

九州エリア

福岡(FUK)

福岡(ふくおか)空港

FUK:FUKUOKA

北九州(KKJ)

福岡県/北九州(北九州)空港

KKJ:KITAKYUSYUジャパン

佐賀(HSG)

九州佐賀国際(きゅうしゅうさがこくさい)空港
前愛称:有明佐賀(ありあけさが)空港

HSG:HSAGA えっちな佐賀

長崎(NGS)

長崎(ながさき)空港

NGS:NAGASAKI

対馬(TSJ)

対馬(つしま)空港

TSJ:THUSHIMAジャパン

壱岐(IKI)

壱岐(いき)空港

IKI:IKI

大分(OIT)

大分(おおいた)空港

OIT:OITA

宮崎(KMI)

宮崎(みやざき)ブーゲンビリア空港

KMI:KYUSYU(九州)-MIYAZAKI

熊本(KMJ)

阿蘇(あそ)くまもと空港

KMJ:KUMAMOTOジャパン

鹿児島(KOJ)

鹿児島(かごしま)空港

KOJ:KAGOSHIMAジャパン

奄美大島(ASJ)

奄美大島(あまみおおしま)空港

ASI:AMAMIOOSHIMA

屋久島(KUM)

屋久島(やくしま)空港

KUM:YAKUSHIMA 屋久島の熊(KUMA)

種子島(TNE)

種子島(たねがしま)空港

TNE:TANE たね

#西之表市就活体験ツアー 『種子島』へ行ってきました!ひとこと、 「種子島最高、日ごろの行い◎」 西之表市就活体験ツアーのレポートです。 体験ツアーの詳細は以下をご参照ください。 ...
ねい子
ねい子
種子島…初めてプロペラ機に乗ったな~

沖縄エリア

沖縄・那覇(OKA)

沖縄(おきなわ)・那覇(なは)空港

OKA:OKINAWA

OKAだとOKAYAMA(岡山)を連想しますが
岡山空港はOKJ(OKAYAMA-JAPAN)なので注意!

宮古(MMY)

宮古(みやこ)空港

MMY:MIYAKO み、宮古!

久米島(UEO)

久米島(くめじま)空港

UEO:KUMEOKINAWA

語呂合わせちょっとむりやりです…

石垣(ISG)

南ぬ島石垣(ばいぬしまいしがき)空港

ISG:ISHIGA いしが

まとめ

国内の空港コードまとめいかがでしたでしょうか?

まとめたものはあくまでも主要なものであり
地方にはまだまだ空港がたくさんあります。

あくまでもこれは私の覚え方なので
もっと上手い語呂合わせや覚え方があれば
ぜひ教えて頂きたいです!

また、こんな覚え方(記事)でも
誰かの参考になれば幸いです。

そして、実は今後旅行の資格の取得を目指しており、
その勉強のために記事をかいて覚える勉強法に
チャレンジしてみた次第でした!

校正のために何度も見るし、
ちゃんと調べるし結構良い!と、満足です。

ねい子
ねい子
お読み頂きありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です