看護師+αな記事

[レポート]セブ島視察&医療英語留学体験ツアー

ねい子
ねい子
How are you?ねい子です!

今回は、セブ島視察&医療英語留学体験ツアーについての記事です。
いよいよ今週に迫ってきました!ねい子、セブにいってきます!

#セブ医療体験ツアー


シオリーヌさんと行く!

 セブ島視察&医療英語留学体験ツアー

・自分の事前事後の勉強のまとめ
・これからセブに、海外に、医療英語に
興味がある方の役に立ちたい!と
思い記事を書いてみることにしました。

ツアー概要

1年を通じてすごしやすい気候のセブ島で
医療英語留学を体験してみませんか?

ツアーでは医療英語留学専門の
語学学校HLCAでのレッスン体験に加え
現地での病院や保健センターを訪問して
フィリピンの医療事情も学ぶことができます。

助産師シオリーヌとともに、医療留学を体験しよう!

ツアー内容

参加者交流会

保健センターの見学
公立病院・私立病院見学
語学学校HLCAにて体験レッスン

離島アクティビティ
離島の生活を知る
住民との交流
シュノーケリングとシーフードランチ
ショッピングモール観光
自由時間

ねい子
ねい子
英語も学べる!医療も学べる!しっかり観光もできる! 充実した3泊4日!

医療専門の英語学校 HLCA

今回、レッスン体験をさせていただく学校様

医療専門の英語学校・看護留学ならHLCA
公式HP:https://hlca-english.com/

代表:海仲由美(うみなかゆみ)さん。

日本で看護師として働いていた時の経験や
自身の語学学生としての経験をもとに
語学学校ハルカを運営されています…!

シオリーヌ(大貫詩織)さん

今回のツアーを案内してくださる方…

シオリーヌさんってどんな人?
公式HP:http://yottoko.net/
YouTube:こちら

助産師、性教育講師、精神科病棟ナース、
性教育YouTuber、性を学ぶオンラインサロン、
ライターなどなど…

性の話を、もっと気軽にオープンに。

と、活躍される先輩です!

医療英語専門の語学学校代表にインタビュー!
セブ留学のメリットとは?

シオリーヌさんと海中さんのコラボ動画です!

YouTubeでの発信があり、ツアーや留学について
具体的なイメージができることは
安心にもなり意欲にもつながります!

ねい子
ねい子
高まるしかないです~

 

私が今回ツアーに参加する理由

病院で働いていたころから、今も、
地域柄英語を使う場面が多く、
うまくコミュニケーションが取れずに悔しい思いをしました。

また、仕事の際も採用条件に
英語での日常会話がスムーズに行えること。
とあり、
日常にも仕事にも立ちはだかる壁となっている現状があります。

英語!勉強したい!(しなきゃ)

と思いつつも、

気合いやボディランゲージでごまかしてきまして、

今に至りました。

仕事は不定休だし、レッスンに通うことは難しく、
教材を買っても続くのかな、
なにより今の仕事では時間が…
と、理由をつけて踏み出さずにいました。

私が一番思うことは
使って覚える!!!!

自分でもこの勉強方法があっているのかな、と思います。
実際に日々のお仕事で使い多少は上達したような…
(外人さんが良く来るクリニックで1年ほど勤務していました。)

そのため、
英語の環境に身を置きたいと思っていました。

そう、英語を話さないと生活できないようなところへ…!
嫌でも身につくかなと。

あとがき

シオリーヌさんとは、Twitterから交流させていただき、

オンラインサロンの参加や
講演の見学&お手伝いをさせていただいたりと
日々お勉強させていただいています。

今回お話をいただいて、尊敬している先輩×留学なんて

ねい子
ねい子
私得!!!!

と思い参加を決めたわけでした!

このために仕事もたくさん頑張りました…。
いろんなやりたいことが詰まったこのツアー
とても楽しみにしています!

乞うご期待!

これからこの辺に、各体験のレポートとか各情報を
記事にして追加できればいいなと思っています!

・セブについて
・セブへの持ち物や便利グッズ
・お土産
・実際にかかった費用
・生活の様子 などなど…

と、ひとまずの導入記事でした!

『セブってどんなところ?』?留学前に知っておこう!基本情報。この記事では、 今度、セブ島へ医療英語留学体験ツアーに行く 私がセブについての基本情報を 自分の勉強を兼ねて 簡単にお伝えす...

いってきます~

ねい子
ねい子
読んで頂きありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です