ジョリビー(Jollibee)とは
赤い蜂、赤い看板が目印の
フィリピンのファストフードチェーン店!
フィリピンでは
世界的人気を誇るマクドナルドより人気で、
McDonald’sが唯一勝てない国
と言われています。
創業は1975年、
創業者 Tony Tanさん(フィリピン人)
なんと一代で築き上げたとのこと…
元々はアイスクリーム屋さんだったとか。
フィリピンの他には、
アメリカ、香港、インドネシア、
サウジアラビア、ベトナム、シンガポール、
グアムなどに進出していますが
日本にはありません。
数年前に日本進出が噂されたみたいですが、
今のところなく、否定されているみたいです。
リトル・ジョリビー (Little Jollibee)
雄の蜜蜂をモチーフとしたキャラクターで
ニックネームは「ジョリビー (Jollibee)」。

ご機嫌(Jolly)な蜂(Bee)!
今回はフィリピンの中でも
セブでの旅行でしたが
もうそれは町のいたるところに
路面店のジョリビーを見かけました。
実はファストフード大好きな私は
事前にガイドブックでジョリビーのことを
見つけてぜひ行きたいと思っていました!
甘いバナナケチャップ…
いったいどんな味なんだろう…
滞在中に行けるかなー?
と思ったら探さなくても
いたるところにジョリビーあるある。
路面店以外にも
大きなショッピングセンター
・ガイサノグランドモール
・Jセンターモール
・SMシティセブ
・アヤラセンターセブ
などにあり、わかりやすく、
安心していくことができます。
なぜフィリピンで人気なの?
理由は…
地元の食文化に合わせて
メニューが作られていること
気軽なお値段だからではないでしょうか!
甘い味付けとチキンがマスト◎
また、フィリピンでは
米が主食なことにあわせて
しっかりお米まで
ついてくることがいいみたいですね。
実際に食べたメニューを紹介します!
いざ、実食…
▶︎スーパーミールセット
・スパゲッティ
・ハンバーグ
・チキン
・ライス
・ドリンク(アイスティー)
これで150ペソ
日本円だと約300円くらい…!
それぞれ解説していきます!
▶︎Jolly Spaghetti スパゲッティ
これを食べにセブに行った!
は言い過ぎですが、
そのくらい楽しみにしていました。
バナナケチャップがかかっている
スパゲッティです。
麺は柔らかく、ソフト麺のような感じ。
こちらは単品だと60ペソ、
約150円くらいでしょうか。
バナナケチャップは、
バナナの味はしませんが、
フルーツの甘さがしっかりしました。
好き嫌いは分かれると思いますが、
私はとても好きな味でした!
そのためお土産として、
スーパーマーケットで
バナナケチャップを購入してきました。

瓶だと空路で割れる心配があったので
袋タイプがあって助かりました〜
▶︎Burger Steak ハンバーグ
ハンバーグにかかっているソースが
グレイビーソースといいます。
左側の小さなソースもそうです。
(こちらはチキンにつけるようについてきます。)
グレイビーソースとは、
肉汁を元に作られるソースで、
ハンバーグなどの料理を作った後の
残りの肉汁にバター、水、小麦粉、塩胡椒、
コンソメなどを加えて作ったソースです。
そしてジョリビーのグレイビソースは少し甘め。
なにの甘さなのだろう…
普通においしかったです。
ハンバーグ自体は
その、言い方を丁寧に言うと
コンパクトな感じで
ぺろっと食べられてしまうものでした!
ソースがお米にあいました!
ライスとハンバーグだけも全然あり…
▶︎Chickenjoy チキン
フィリピーノはフライドチキンが大好き!
それに負けないように、
同行したルームメンバーが
ひたすらチキンを食べていた姿は圧巻でした。笑
辛いやつもあるみたいで、
とても辛そうでした…
厚めの衣で揚げてあり
ボリューミーでジューシー!
私は普段骨つきチキンを選んで食べてしまうので、
骨がついている立派なチキンは
少し抵抗があったのですが…
美味しかったです…流石名物!!!
だいぶボリューミーですが、
ジョリビーを訪れた際はぜひ、
他のメニューも!
こちらは遅めの朝食として食べた、
(頼みすぎ、食べすぎた)
・ホットドッグ
・スパゲッティ
・ハンバーガー
・アイスティー
です、こちらもそれぞれ解説していきます!
▶︎Cheesy Classic チーズホットドック
パンは甘めで食べやすかったです。
が、
ソーセージが柔らかい…
パリッとした感じではなくて
どちらかというと魚肉ソーセージのような感じ。
ギャップに戸惑いました。
チーズはぎりぎり溶けないで
このままの感じですが美味しいチーズでした。笑
▶︎YUM BRUGER ハンバーガー
定番のハンバーガー
とてもシンプルでパンと肉とソースのみです。
このソースはグレイビーソースでもなく、
バナナケチャップでもなく、
なんだかドレッシングのようなものでした。
普通に美味しかったです。
ちなみに、
ハンバーガーとポテトとドリンクのセットで
80ペソなので200円いかないくらいですね。
▶︎ドリンク
メニューなのですが
残念ながら全部は聞き取れず、
写真も撮ってなかったので
わかる範囲にはなるのですが
コーラ、スプライト、アイスティーはあり
追加料金でパイナップルジュースが選べました!
アイスティーはすでに砂糖が
入っていて少し甘いです。
パイナップルジュースがおすすめです!
▶︎その他
主にサイドメニューで
・ポテト
・スープ
・春巻き(のようなもの)
・バターコーン
・マッシュポテト
・ピーチマンゴーパイ
・ソフトクリーム
・サンデー
・パンケーキ など…
さすがに連日だと
生野菜が恋しくなるのと
カロリー(糖分)が心配になりましたが、
ぜひ、また挑戦しに行きたいです!

これからフィリピンへ旅行される方、
食事について心配、興味がある方。
参考になれば幸いです!
またはジョリビー食べたよ!
食べたことあるよ!という方、
報告お待ちしています~!!