看護師+αな記事

台風19号 看護師は台風の日も出勤する事情

 

看護師と台風事情』について
タイムリーな記事に挑戦してみました。

本日は2019年10月12日(金)
台風19号(ハギビス)が接近しています。

(以下、気象庁の発表より)

 12日から13日にかけて、
東日本を中心に、
西日本から東北地方の広い範囲で
猛烈な風が吹き、海は猛烈なしけとなり、
記録的な暴風と
なるところもあるでしょう。
また、台風本体の非常に発達した
雨雲がかかるため、
広い範囲で記録的な大雨となる見込みです。

状況によっては、
大雨特別警報を発表する可能性があります。

伊豆に加えて関東地方でも土砂災害が多発し、
河川の氾濫が相次いだ、
昭和33年の狩野川(かのがわ)台風
匹敵する記録的な大雨となるおそれもあります。

全国的に、暴風、うねりを伴った高波、
大雨による土砂災害、低い土地や地下施設の浸水、
河川の増水や氾濫、高潮や高潮と重なり合った
波浪による浸水や沿岸施設の損壊に厳重に警戒してください。
また、落雷、竜巻などの激しい突風に十分注意し、
交通障害や農作物の管理、停電、塩害などにも留意してください。

 

各地の気象台の発表する警報・注意報など
気象情報に留意するとともに、
自分の命、大切な人の命を守るために、
風雨が強まる前に、夜間暗くなる前に、
市町村の避難勧告等に従って、
早め早めの避難、安全確保をお願いします。 

私事ですが、
2019年10月13日(土)と14日(日)の
イベント救護待機のお仕事が
台風の影響で中止になってしまいました。

残念な気持ちはありましたが、
こんな時に野外のテントにいたら…

ねい子
ねい子
無事には帰れないんじゃないかな。

そして、今日12日(金)はもともとお休みで
15日(月/祝(体育の日))もお休みだったので

意図しない4連休となりました。
外に出ることも危険なので
ブログにいそしむことにしました。

今日は台風の情報収集にと
Twitterをずっと眺めていたのですが、

今回の台風に対して生まれたパワーワード

・地球史上最大級

・計測史上2番目

・存在しないカテゴリー6

・千年に一度のレベル

・ワルプルギスの夜

・コードRED

・日本沈没

・東京23区3割浸水

・全日空全便欠航

・JR全線運休(予定)

・高速道路通行止め(予定)

・ディズニーリゾート休園

・前回の台風(台風第15号)よりやばい
関東地方に上陸したものとして
観測史上最強クラスの勢力で9月9日に上陸し、
千葉県を中心に甚大な被害を出した台風。

・また千葉

などなど…

 

看護師の台風について反応

・出勤できないどうしよう

・明けで家に帰れない(帰宅難民)

・病院に前泊する

・来れないスタッフ分は私が働くの?

・「みんな来てるんだからどうにかして来て」

・電車が計画運休なのに来いって…

・管理職は3連休許せない

・前回の台風での出来事を学んでいない

・地震と違って前もってわかるはずなのに

・「家が近いからこれるでしょ」

・徒歩圏内だからって呼び出された

・看護師だって同じ人間なのに

・通勤中なにかあったら労災降りますよね?

・「お泊りの支度してきてね」

・帰れないことも想定して
3日分の荷物を持っていきます。

などなど…

ちなみに私は、
某看護師の派遣会社から
明日の近場の勤務案内の連絡が来まして

すみません、お断りさせていただきました。

ねい子
ねい子
阿鼻叫喚です~

 

土日なので主にはたらく人は
公安・インフラ・サービス業
同じく医療系の人などが
多いのではないかと思います。

一部企業や商業施設などでは
中止や休業・休館、
時間変更などを行う一方で

病院・病院系サービスは
患者・利用者さんがいるため
簡単には変更や休むことはできません。

病院でいうと、
外来・外来業務はお休みできても
入院患者さんはお休みできません。

心臓と同じですよね。

だからといって
自分の危険を犯して、
自分を犠牲にしてはたらく
のではなく、

最大限に安全に配慮して
はたらくことができないのかな。

と情報収集をしていて思った次第です。

 

中にはこんな声も…

・休診になり、お休みになりました。

・相談したら休みになった!

・うちではスタッフに無理させません

・時短業務になったから頑張る

・近場の人とうまく勤務調整できた

・今回出勤した人に手当がつくことになった

などなど…

一部の方とその勤務先ですが
対応されている声もみかけました。

緊急時の対応はその会社や人柄が
顕著にでることだなとつくづく思います。

せめて、
・「気を付けてきてね」という思いやり
・頑張った人へ労うこと は
医療者として培ってもらいたいものです。

 

今回の台風は「大丈夫」では済みません。

どうしても出勤しないといけない方へ
くれぐれも無理はしないでください。

困っている人・迷っている人は
SOSをだす勇気を!

みんなのために頑張ってくれる方へ、
いつもありがとうございます。

 

願わくば、
頑張っている人がいることが
どこかの偉い人や
たくさんの人へ届きますように!

 

フリー素材は
『1パーセントの需要に応えた
看護師フリー写真素材サイト』様より

お借りしました。
https://nurse-web.jp/photo/

このサイト様めっちゃ面白いです…

ねい子
ねい子
お読み頂きありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です